アーユルヴェーダオイルマッサージ

 

おはようございます

名古屋も本格的に寒くなりましたね!

冬到来❄️

いかがお過ごしでしょうか。

実家のぽぉちゃん、冬に向けて

順調に肥えてきています 笑

フォルムが完全な球体○

頭をわざと低くして

撫でられ待ちの状態です

 

さて、タイトルにも書きましたが

皆さんアーユルヴェーダについて

どこまでご存知でしょう

 

名前は聞いたことある

インドのエステ?

というお声をよく頂きます。

 

アーユルヴェーダとは

一言で言うと

インドの医学、生命の科学

を意味していま(二言だ)す。笑

 

まず、

風邪を引いたら、病気になったら

↪︎ 病院へ行き、薬をもらう

日本ではこの流れが一般かと思います。

ビジネス医療という言葉がある程、

日本は薬の大国なんですよね。

インフルエンザで病院に行くのは

日本だけとも聞いています。

もちろん、どうしても症状が辛い時、

大きな病気を患った時には

薬が必要になりますよね。

私も数年に1度くらいは

バファ○ンに助けられます 笑

 

一方インドでは

風邪等の軽い病気や怪我では

家庭で治してしまいます。

キッチンには

ハーブやスパイスがたくさんあり

病気の予防や痛みの治癒を行なっています

インドのキッチンは

小さな病院なんです✨

NaiuSの小さな小さな病院(キッチン)笑

 

来ていただく皆さんの生活に

少しでも溶け込んで、心身の健康に

繋がればと思います

 

アーユルヴェーダでは

まず、体だけを見るのではなく

体、心、精神の形態を調べます

その人の体と心の個性を

判断した上で、その人には何が必要か

どんなヨガをすると良いのか

どんなスパイスを使って

何を食べるといいのか。

ひとりひとりの体と心に合った

予防やケアができるんですよ☺︎

 

マッサージ練習の様子です✨

 

ドーシャ(ボディタイプ)によって

オイルマッサージの

オイルも使い分けていきます♩

ドーシャについてはまた次回✨

 

日々忙しく過ごす方、

お仕事や生活での疲れを

是非癒しに来てくださいね

 

NaiuSでは小さなお子さんと一緒に

ご来店頂けます☺︎

お子さんだけでなく

ママさんご自身のお身体も大切に

してあげてくださいね

 

 

ボディタイプや身体のお悩みに合った

ハーブティも付いていまーす❤︎

 

長くなりましたが、

より皆さんの心身と生活が

豊かに、穏やかになりますように

 

今日も素敵な一日をお過ごしください❤︎